お問い合わせはこちらから

円安、120円台の水準に(2007.1.11、3)

日経新聞、12日の1面と3面です。
これによると、11日に外国為替市場で円売り・ドル買いの
動きが進んで、円相場が1年1ヶ月ぶりに1ドル=120円台
に突入した、ということです。
アメリカの貿易赤字が市場予測より小さかったことが
大きな要因とされていますが、米国金利の引き下げ観測が
弱まっていることも遠因とされています。
米国景気への懸念が薄まっていることを背景に、
利下げへの心配が少なくなっているのでしょう。
もともと円よりも金利が高い米国の利率が下がらなければ、
為替は円高へはむかわず、米国通貨の方に高い需要を
維持させることになりますよね。


けっきょく、相場というものは、市場参加者の
「将来はこうなる!」という予測も含んで、現時点では
形成されていますから、次のステップで、予想通り
いかなければ、価格(為替)が変化するのは、
自明です。
日米金利格差縮小を想定して収まっていた
ある時点での為替が、「金利縮小が当面ない」
という前提に変わったのですから、為替は円安方向に
行くのは、自然な流れです。
これにより、日本の輸出企業の業績は背中を押される
格好になる可能性が高いですね。
たとえば、同日の日経3面によると、
2006年度の日本の製造大企業における想定レート
は114円前後のようですから、いまの120円という
相場水準は、想定よりも6円も安い状態といます。
  (6円÷114円)×100=5.2%の差
つまり、日本製の輸出製品が、海外の需要者に
とっては、
 ?なにもしなくても5.2%割り引きセール?
ですから、「安い!買った!!」となるわけです。
みずほ総合研究所の資産では、5%の円安・ドル高
で、経常利益を2.1%押し上げる試算している
そうです。
3月以降の決算発表に、どのていど影響するか、
興味のあるところですね。
※外国為替の話も、連結、キャッシュフロー、
 税効果、減損会計の話も基礎理論を講義します!

法人税申告書の作成実務

無料メール講座

  • 一般原則解説セミナー
  • 連結財務表の基礎
  • 財務諸表のイロハのイ
  • 領収証の基礎知識
  • 勘定科目と仕訳の基礎
  • 日経新聞の読み方
  • 小学生でもわかる簿記入門無料メール講座
  • 柴山式簿記1級スピード合格法無料メール講座
  • 簿記2級独学合格メソッド 無料メール講座

法人税申告書作成の実務

法人税申告書

社長BOKIゲーム企業研修

社長BOKIゲーム企業研修

無料メールマガジン

会計スキルアップ無料講座

プロフィール

公認会計士・税理士 芝山政行

著書一覧

著書一覧

新着記事

カテゴリー

運営会社

芝山会計ラーニング株式会社 東京都新宿区高田馬場1-33-13
千年ビル804号
TEL:03-6265-9540
FAX:03-6265-9541
取材・お問い合わせ