支店間取引の仕訳方法2(本店集中計算法)
支店間取引の仕訳方法2(本店集中計算法)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
lesson.22
★ 5分で完結!中学生でもわかる簿記入門 ★(読者2549人)
2005.11.16
関連HP https://bokikaikei.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※ 図が見にくい方は、「等幅フォント」でご覧下さい。 _(・ω・)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<仕訳72> 支店間取引の仕訳方法2(本店集中計算法)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★上記の仕訳に続いて、支店間取引の仕訳方法2を学習します。
これは、支店間の取引を、あたかも本店を経由して行われたかのように
記入する方法です。
この方法によると、本店の帳簿にも、支店間で行われた取引の軌跡が残り
ますので、支店分散計算方法よりは、本店の知らない取引に対する管理が
しやすくなりますね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●取引:埼玉支店から千葉支店へ、現金100万円を送金した。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
埼玉支店(借)本 店 100(貸)現 金 100
本店 (借)千 葉 支 店 100(貸)埼 玉 支 店 100
千葉支店(借)現 金 100(貸)本 店 100
※ 本店の上記仕訳は、次の仕訳を合算して、まとめたものと考えて
いただければ良いでしょう。
step1(借)現 金 100 (貸)埼 玉 支 店 100
(+)
step2(借)千 葉 支 店 100 (貸)現 金 100
( )
【練習】:::::::::::::::::::::::::::::::
青山支店は、原宿支店に現金50万円を送金した。
本店集中計算制度により、青山支店、原宿支店および本店の仕訳を書く。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
【答え】単位:万円
青山支店(借)本 店 50 (貸)現 金 50
原宿支店(借)現 金 50 (貸)本 店 50
本 店(借)原 宿 支 店 50 (貸)青 山 支 店 50
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
…時事問題で、たのしく会計知識をマスターしたい方は
「会員制セミナー」 → https://bokikaikei.net/01cd/5.html
… 上場企業の実践分析講座
「柴山塾」→ https://bokikaikei.net/04jirei/66.html
無料メール講座
無料メールマガジン
プロフィール
著書一覧
新着記事
顧問税理士の探し方・選び方
※こちらの動画でも解説しています。 会社の経営者や個人事業主の方々にとって、顧問税理士の選択は重要な仕事です。 しかし、どのような税理士がいいのか悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。 そこで今回は、いい顧問税理士の探し方と選び方について解説したいと思います。顧問税理士を変更する際の注意点とは?
※こちらの動画でも解説しています。 顧問税理士の変更を考えていませんか? 「顧問税理士を変更したい」と考えること、経営者の方にはあるのではないでしょうか。 やはり、会計事務所や顧問税理士に対して不満を感じていることが、もっとも大きな理由でしょう。税理士変更を考える場合によくある理由とは?
※こちらの動画でも解説しています。 顧問税理士を変更したい!その理由とは? 経営者と顧問税理士の間で問題になることのひとつに、税理士変更があります。 私は会計事務所を開業してから20年くらいになりますが、経営者の方が顧問税理士を変更したい理由について、これまでさまざまなお話をお聞きしてきました。第150回日商簿記検定試験1級・2級・3級解答速報
平成30年(2018年) 11月18日(日)実施の第150回 日商簿記検定の解答速報をご案内します。 日商簿記検定1級解答と講評 >>日商簿記検定1級解答速報はこちら 商業簿記 【目標20点】 多岐にわた論点から網羅的に出題されているが、難解なものは見当たらず、レベルとしては標準的と言える。2018年4月・5月の新年度応援・特別無料セミナー
みなさん、こんにちは! 公認会計士・税理士の柴山政行です。 前回行われた3月・4月の無料セミナーが 非常に好評だったため、第2弾として、 2018年4月・5月無料セミナーを実施いたします。 日程 セミナー内容 4/28 11:00-11:50