お問い合わせはこちらから

手形の裏書1


手形の裏書によって第三者へ譲るという仕訳でしたが、
その手形がもし不渡りとなった場合、その代金を肩代わりしなければ
なりません。そのときにリスクを計上する仕訳勘定を勉強します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               lesson.10
  ★ 5分で完結!中学生でもわかる簿記入門 ★(読者2304人)
                               2005.08.17
   関連HP  https://bokikaikei.net/          [毎週 水曜日]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ※ 図が見にくい方は、「等幅フォント」でご覧下さい。 _(・ω・)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<仕訳30> 手形の裏書1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 《手形の裏書》は、3級でも学習しましたね。
—————————————————————–
 ※《手形の裏書》とは … 
     仕入代金の支払いなどのために、所有する手形(受取手形)を
     満期日前に、第三者に譲り渡すこと。
—————————————————————–
 そして、日商3級で学習した仕訳は、次の通りでした。
  (借)仕 入 な ど  ×× (貸)受 取 手 形  ××
 このように、3級では、手形を裏書したら同時に手形の権利も消滅する、
という学習しかしていません。
〔★注目★〕
  でも、本当の《手形の裏書》というのは、
 「手形を裏書した(権利を譲った)後も、その手形に対しての責任を、自分
 が保証します」という意味を含めて、譲り渡すのです。
  もう少し詳しく言うと、
 「手形の振出人が、万が一、支払い不能(不渡り)になったら、その代金を、
 自分が責任を持って肩代わりします(支払います)。」ということになります。
 保証人になるようなものですね。
  この裏書した手形を保証することを、『手形の遡及』といい、これは、
 『手形の振出人により、満期日に手形代金の支払いがされない場合、その時
  の手形の所有者は、自分より前に所有していた者に対して、手形代金の
  請求ができる。』という内容です。
  つまり、《手形の裏書》をすることで、『手形の遡及』というリスクを
 負ってしまうのです。
  だから、手形を裏書した人は、裏書したあとも、振出人が、満期日に手形
 代金を支払うまでは、安心できないのです。
 *そして、このリスクを『偶発債務』といいます。
              
 『現在は“債務”ではないが、将来“債務”となる可能性のあるもの』
 以上のことから、実際に、手形を裏書することでリスクが生じるので、2級
では、この『偶発債務』を、備忘的に記録しておく方法を学習していきます。
 まずは、特殊商品販売でも何度か登場した、【対照勘定法】から始めます。
【対照勘定法】
 ●仕訳1  手形裏書時(買掛金の支払いの場合)
  (借)買  掛  金  ×× (貸)受 取 手 形  ××
     裏書 義務 見返  ××    裏 書 義 務  ××
     ―――――――        ―――――――
        ↑              ↑
       または、            または、
    「手形裏書義務見返」      「手形裏書義務」
   ・【対照勘定法】では、『偶発債務』を表現するために、
    「裏書義務見返」勘定と「裏書義務」勘定を用います。
   ※「裏書義務見返」「裏書義務」勘定が、記帳されることで、
     今いくらの手形が裏書中なのか、ということが分かります。
 ○仕訳1  手形裏書時(買掛金の支払いの場合)+ 保証債務時価
  (借)買  掛  金  ×× (貸)受 取 手 形  ××
     保証 債務 費用  ××    保 証 債 務  ××
     裏書 義務 見返  ××    裏 書 義 務  ××
     ―――――――
        ↑
      *よみかた:[うらがき ぎむ みかえり]
 ●仕訳2  裏書した手形が無事決済された時
  (借)裏 書 義 務  ×× (貸)裏書 義務 見返  ××
     ―――――――        ―――――――
        ↑              ↑
     または、           または、
     「手形裏書義務」       「手形裏書義務見返」
 ○仕訳2  裏書した手形が無事決済された時
                  + 保証債務時価があった場合
  (借)裏 書 義 務  ×× (貸)裏書 義務 見返  ××
     保 証 債 務  ××    保証債務取崩益  ××
   ※ 手形が無事決済されたので、裏書中の手形はなくなり、リスクも
     消滅します。
     よって、仕訳1の「裏書義務見返」「裏書義務」勘定を反対仕訳
     して取り消し、同時に保証債務も取り崩します。
【練習】::::::::::::::::::::::::::::::
 次の取引を、対照勘定法で仕訳しなさい。勘定科目は以下より選ぶこと。
 [ 受取手形,買掛金,裏書義務,裏書義務見返,保証債務,
   保証債務費用,保証債務取崩益 ]
  
 (1)買掛金50万円を支払うため、得意先振り出しの約束手形を
    裏書譲渡した。なお、保証債務の時価は1万円とする。
 (2)満期日になって、上記の裏書手形が無事決済された。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
【答え】単位:万円
 (1)(借)買  掛  金  50 (貸)受 取 手 形  50
       保証 債務 費用   1    保 証 債 務   1
       裏書 義務 見返  50    裏 書 義 務  50
 (2)(借)裏 書 義 務  50 (貸)裏書 義務 見返  50
       保 証 債 務   1    保証債務取崩益   1
::::::::::::::::::::::::::::::::::

…時事問題で、たのしく会計知識をマスターしたい方は
「会員制CDセミナー」 → https://bokikaikei.net/01cd/5.html
… 上場企業の実践分析講座 
 「柴山塾」→ https://bokikaikei.net/04jirei/66.html

法人税申告書の作成実務

無料メール講座

  • 一般原則解説セミナー
  • 連結財務表の基礎
  • 財務諸表のイロハのイ
  • 領収証の基礎知識
  • 勘定科目と仕訳の基礎
  • 日経新聞の読み方
  • 小学生でもわかる簿記入門無料メール講座
  • 柴山式簿記1級スピード合格法無料メール講座
  • 簿記2級独学合格メソッド 無料メール講座

法人税申告書作成の実務

法人税申告書

社長BOKIゲーム企業研修

社長BOKIゲーム企業研修

無料メールマガジン

会計スキルアップ無料講座

プロフィール

公認会計士・税理士 芝山政行

著書一覧

著書一覧

新着記事

カテゴリー

運営会社

芝山会計ラーニング株式会社 東京都新宿区高田馬場1-33-13
千年ビル804号
TEL:03-6265-9540
FAX:03-6265-9541
取材・お問い合わせ