株式投資メソッドの限定紹介
いままで「株式投資で100万円以上の損失」を出したあなたへ!
12年連続で利益を出している超実践的な投資方法を聞いてきました!
みなさんこんにちは!
公認会計士・税理士の柴山政行です。(注:この情報は限定公開といたします)
わたしは1992年に公認会計士としてのキャリアをスタートしました。
それから25年以上にわたって、さまざまな会社の経営分析を行い、数多くの投資家や経営者の方に決算書の読み方など、会計指導をしてきました。
その過程で、多くの方が株式投資で結果が出せず、ときには数百万円単位で損失を出しているところを嫌というほど見てきました。
しかし、一方ではごく限られた一部の方は数百万円から1億円以上の規模で株式投資から利益を得ていたりするのも事実です。
その違いはどこから来るのでしょうか。
ひとつは、しっかりとした理論と実績の裏付けをともなった「株式投資の的確なルール」をもっているかどうか、のちがいです。
第二に、投資を行う人のメンタルが重要です。
「かならず株式投資で結果を出したい!そのためには、勘や他人の噂話などにまどわされず、ルールを絶対に守り続けるんだ!」
この基本を徹底する気持ちを強く持てる人が、投資で勝ちやすい人です。
そして、さいきん、しっかりとした理論と実績の裏付けをともなった「株式投資の的確なルール」を教える人に、親しい知人を介してお会いすることができました。
その方の投資理論では、過去12年間連続して安心・安定した投資利益を今なおたたき出しているという実績があります。
論より証拠、ということで、じっさいにその先生に会いに行き、安定した実績を出し続けているというその理論と投資法について説明を受けてきたのです。
柴山(公認会計士)も思わず聞き入る投資理論
そして数時間後、わかったことがひとつあります。
「これは相当に厳しい基準で株式の優良銘柄を絞っているぞ!」
会計の専門家の立場から見ても、一切の妥協がありません。
しかし、そこで使用する用語や理屈は、とてもシンプルで、会計の素人でもすぐに、もっというなら「小学6年生くらいの子にもわかるように」、ほんとうに具体的かつ丁寧に惜しみなくそのエッセンスをご説明くださったのです。
わたしはひととおりの説明を聞いて、この理論の本質を理解しました。
「厳しい基準で良い会社をしっかりと選び、
投資利益率が最大限に高まるタイミングで
かつもっとも有利な条件で株式を買う。」
だから、現実には買った瞬間に、多くの場合すでに勝負がついている、そのような投資コンセプトを打ち出していたのです。
ポイントを熱心にノートに書きながら…
先生は言います。
「この投資法は、過去に株式投資で大きな損失を負ってしまい、大変な思いをしている人にこそ、過去を取り戻し、さらに資産を効果的に運用するために学んで欲しいんです。」
その理念には、おおいに共感するところがありました。
したがいまして、縁あってこの文章をお読みいただいているあなたに、この投資方法の説明を受けるチャンスを手にしていただきたく、本ウェブページを限定公開させて頂くことにしたのですね。
そこで、次の条件にあてはまる方を優先的に、もしもご希望がありましたら、いちど、私がじっさいに聞いておおいに納得したこの投資理論について、説明を受ける場をおつなぎいたします。
【投資理論の説明を『優先的』に受けられる方の条件】
1.過去に株式投資で100万円以上の大きな損害を出した方
2.投資資金を100万円以上運用している方(300万円以上ならなお良い)
3.本気で「株式投資でしっかりと利益を出したい!」と考えている方
4.先生の教えに沿って素直に行動できる方(それほど難しくないです)
(注)投資の効果には個人差があります。実際の投資は自己責任でお願いいたします。
以上の全ての条件を満たした方、次のメールアドレスまで、お名前(フルネーム)をご明記の上、ご連絡ください(件名「株式投資法ご紹介希望の件」)。わたくし、柴山のほうからご案内の返信メールを送らせていただきます。
連絡先メールアドレス⇒ toshiriron@gmail.com
※もしも2-3日しても返信が来ない場合には、お手数ですが、迷惑ホルダーなどをご確認いただくか、再度その旨をメールいただけますでしょうか。さしつかえなければ、連絡先のお電話番号(連絡可能な時間帯がわかれば、なお助かります)をメールいただければ大変助かります。
あなたの株式投資の効果を大いに高めるこの機会、ぜひ真剣にご検討下さい。
無料メール講座
法人税申告書作成の実務
社長BOKIゲーム企業研修
無料メールマガジン
プロフィール
著書一覧
新着記事
経営支援対策講座(全3回)一般財団法人会計教育研修機構様の実務研修にて講演
一般財団法人会計教育研修機構様の実務研修にて、経営支援対策講座(全3回)を講演いたします。 3月9日(木)第1回「経営参謀の条件」 3月16日(木)第2回「士業・FPコンサルとして差別化する必須知識」 3月24日(金)第3回「コンサル効果を倍増させるコミュニケーション術」2022年11月の簿記検定対策無料セミナーのご案内
公認会計士・税理士の柴山政行です。 簿記検定対策2022年11月の無料セミナーの日程が決まりましたので、ご案内いたします。 日程 セミナー内容 11/12(土) 15:00-16:30 11/23(水) 14:00-15:30 初心者から2級・3級までの簿記学習法 11/17(木) 19:00-20:30 日商簿記1級合格者のメンタル確立法 11/26(土) 14:00-15:30 2023年6月/11月の1級合格プラン 日程 11/12(土) 15:00-16:30 初心者から2級・3級までの簿記学習法 日程 11/17(木) 19:00-20:30 日商簿記1級合格者のメンタル確立法 日程 11/23(水) 14:00-15:30 初心者から2級・3級までの簿記学習法2020年12月の簿記検定対策・ウェブZoom無料セミナーのご案内
「簿記1級合格!年末年始の上手な過ごし方と学習計画」 「156回を踏まえた簿記2級の効率合格ポイント」 去る11月15日に、第156回日商簿記検定が約9カ月ぶりに実施されました。 6月の第155回が中止になったため、ひさびさの本試験でした。 振り返ると、第156回は日商簿記2級の出題内容に対して、いろいろと物議を醸しだした面があり、2級の受験生にとっては厳しい回になった、といえそうです。 そんななか、簿記学習者のみなさんにとってお役に立てる情報の提供をいたしたいと思い、2020年12月の無料セミナーを次の通り企画いたしました。 日程 セミナー内容 12/16(水) 19:00-20:00 12/19(土) 15:30-16:302020年11月の簿記検定対策・ウェブZoom無料セミナーのご案内
「コロナ時代の1級合格の重要性と効率学習法」 「今こそ簿記2級を取ろう!2級の可能性と短期合格法」 みなさん、こんにちは!公認会計士・税理士の柴山政行です。 去る10月1日に、日本商工会議所より第157回(2021/2/28)にて1級を実施すると発表されました。 これは1級受験生にとってはチャンスが増えるため朗報となります。 いっぽう、2020年の新型コロナが日本経済に与える影響は甚大となっているため、 これまで以上に日商簿記検定1級・2級の価値が高まっています。 そんななか、簿記学習者のみなさんにとってお役に立てる情報の提供をいたしたいと思い、 2020年11月の無料セミナーを次の通り企画いたしました。 日程2020年10月の簿記検定対策・ウェブZoom無料セミナーのご案内
みなさん、こんにちは!公認会計士・税理士の柴山政行です。 去る10月1日に、日本商工会議所より第157回(2021/2/28)にて1級を実施すると発表されました。 これは1級受験生にとってはチャンスが増えるため朗報となります。 そこで、今から4ヶ月半~5ヶ月の短期間で1級にチャレンジするための方法を伝授致します。 日程 セミナー内容 10/11(日)【募集終了】 15:00-16:00 第157回に4.5ヶ月で1級合格するための必勝学習法 第158回(2021/6)1級の合格プランと学習の心得 10/11(日)【募集終了】 13:00-14:00 第156回(2020/11)2級3級・短期合格の学習法 第157回(2021/2)2級3級じっくり合格プラン