私の柴山式コンサルティングサービスをお受けいただいております、有限会社アイズ・コーポレーションの代表取締役でいらっしゃる池野大輔様にお越しいただいて、私のコンサルティングサービスについてお話を伺えればと思います。
では池野様、よろしくお願いいたします。
まず、今どんなお仕事をされているか、簡単にご説明いただければと思います。
私どもは全国に600店のお取引店様にエステの技術と販売促進を支援するサービスを行っております。
業歴26年になります。
同い年ですから、55の歳ですからね。
同世代ということで親しみのあるコンサルタントをしていますが、月に何回か来ていただいてお会いさせていただいております。
この後、私の方から質問するのでお答えしていただく形でよろしくお願いいたします。
では1つ目の質問です。
柴山式のコンサルティングを受けるようになったきっかけについてお話していただけますか?
私は20年くらい『ランチェスター戦略』の勉強をしていまして、九州にあります、ランチェスター経営の竹田先生から色々とランチェスターを勉強させていただいて、5年前にそちらの主催の『経営計画セミナー』で柴山先生がゲストでいらしたので、その時初めて柴山先生とお会いして、柴山先生のノウハウを勉強させていただこうと思った次第でございます。
私は当時を思い出すと、最前列で一生懸命メモを取られていらっしゃいましたよね。
はい、そうですね。5年前ですかね。
『やらなければいけない!』と思っていたのでしょう。
箱根ですか。
箱根ですね。
まさかあの後お付き合いが始まるとは思いませんでしたね。
2つ目の質問です。
当時、どのような問題・あるいは悩みがありましたか?
はい。20年間、頑張ってランチェスター戦略を研究していたのですが、勉強するところまではいいのですが、それを現場だとか実務になかなか落とし込めない。
仮に現場に落としたとしてもそれがやりっぱなしになって長続きしない、深堀できないということに悩みを感じていました。
3つ目の質問です。どんな点が良かったですか?
やはり自身の研究をしていましたランチェスター戦略を私の業界(エステサービスを支援する業界)に合わせて柴山先生にアレンジしていただき、日々の仕事に役立つ経営ネタやセミナーネタを数多く提供してくださり、非常に助かっております。
当時、思い出したのですが、全国を飛び回って、明日は九州、明後日は北海道みたいな全国を飛び回って、特約店様やスタッフの方々にコンサルティングのような形でセミナーをされていらっしゃいましたよね。
そういったセミナーネタなんかも仕入れられていらっしゃいましたよね。
非常に月に1~3回と各地区でセミナーをするので、今の流行りのネタを柴山先生にいただけるので。
エステだけではなく、もっと大きな経営のこともお話しいただけることが非常に役立っていましたし、一番役立ったのは、「細かいやり方よりも人間の在り方が大事なんだ」「表面よりも本質、ウソのない正しい商売をする」などこれらの考えが、私どもの心に響きました。
4つ目の質問です。
柴山コンサルを受けてどのような変化がありましたか?
私の場合は会社の数字うんぬんよりもこちらに来させていただきまして、柴山先生と話をしていますと、今の会社の悩みの解決の方法をしっかり教えていただいたり、元気にしてもらえる。これが一番でした。
昨年は特に、消費増税不況とか、コロナがあったりとか、初めてこの業界、皆さんもそうなのですが、大変な年ではあったのですが、いつも勉強する会場を後にすると、スカッと、今やるべきことがはっきりわかって、高田馬場から地下鉄で気分良く帰れた感じがします。
最後におすすめの言葉、これから柴山式コンサルを検討されていらっしゃる経営者の方等に一言お願いいたします。
私は柴山先生と同級生なので、ざっくばらんにお話しできるので、一番最初、こういう場所に来る時は私の場合、構えてしまいがちだったのですが、今となっては、アフター5でいえば、飲み屋さんのパパに会いに行くような形で来ていただければ、心の癒しと非常に楽しく勉強でき、経営の解決策を一緒に考えてくださり、元気に帰れるのかなと思っておりますので、そんなようなイメージでいらっしゃればいいのかなと思います。私も非常に癒しを頂いております。
池野様、どうもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。