初回無料相談受付中!
03-6265-9540
受付時間:平日9:00~18:00

税理士 池上成満 先生インタビュー

柴山

柴山会計のコンサルティングサービスを受けていただいた、池上税理士事務所の池上先生にお話を伺いたいと思います。
池上先生、どうぞよろしくお願いいたします。

池上先生、今、宮崎県の方で事務所を開設して10年以上になりますか?

池上先生

今10年弱くらいです。

柴山

10年前後で今非常に急成長されている勢いのある事務所さんなので、池上先生のお立場・見方で私のコンサルサービスの特徴などを語っていただければと思います。よろしくお願いします。

ではまず、池上先生はこれまで私の方のサービスでご利用いただいたものについてどんなものがあったのかを教えていただけますか?

池上先生

まずコーチコンサルタントの養成塾に通わせていただいて、そこで柴山先生がどういう風に経営をなすべきか、そしてコンサルするとしたらどういう内容か、というのを教えていただいて、それを私なりに学習したというものがまずありました。

それと毎月一回動画の配信があります。それを勉強することで復習をかねる、と。

講義の時の動画も載っていますので、それも復習をたまにしてブラッシュアップするということをやっています。
今回コンサル塾の方で、実際、先生のコンサルティングを受けて、個別具体的な問題に対する大枠での解決策と、本当の具体的な解決策、解決のヒントをいただいているという状況です。

柴山

ありがとうございます。
実は以前、昔私が講師をしていた専門学校で会計学を勉強してもらったという経緯もありますね。

池上先生

私が17~8年前に不動産鑑定士という資格を取ったのですが、その時、勉強していた時の会計学の担当が柴山先生で、その当時先生が37~38歳、私も25歳くらいだったと思うのですが。

柴山

若かったですよね、あの時は。

池上先生

その時からのご縁というか、その時も先生のおかげで合格したのですが。

柴山

そういっていただけるとすごくありがたいです。

池上先生

それから18年の時を超えてまたお会いして、講習を受けているというような関係です。

柴山

10年以上、飛び越えて、またお会いするというのも、これも何かの縁ですよね。

池上先生

本当にそこから飛躍のチャンスを頂いたというような、二重の飛躍を頂いたというような感じです。

柴山

そういっていただけて、ありがとうございます。
私が主催するコンサルタント養成塾から始まったのですが、そのあたりから利用を決めたきっかけ、今回この私のサービスをご利用いただくようになったきっかけを少しお話しいただけますか?

池上先生

そうですね。
税理士事務所をやっているのですが、やはり人(従業員)が5人くらい、売り上げが3~4千万円というところで、踊り場になって、どうやったら粗利をつくる、人を組織する、というところが上手くやれるかというところで1年くらい悩み続けていました。

そこで答えというか進路というか、指針が欲しい、ということで、藁にもすがる思いで申し込んだという感じです。

それですごく成果が出たので、今回コンサルティングの方もお願いし始めたというのがきっかけです。

柴山

ありがとうございます。
事務所経営のどんな悩み・問題を解決したいと思って、最初、私のサービスをご利用いただいたのでしょうか?

池上先生

まずは経営者としての姿勢、従業員に対してどう振舞っていくのか、組織をどう作っていくのか、ということが一番答えがないというか、答えのヒントでも欲しいというような感じだったと思います。
それが明快にコレというようなことが出てきたので、非常に楽になって、なんていうか、直線をスーッと行くような感じで、粗利もひとの問題も解決し始めたという感じですかね。

柴山

やっぱり経営者として道筋とか、目的・長期的な視野とか、方向性みたいなものですかね。

池上先生

そうですね、やっぱり売り上げが3千万、普通の会社であれば1億くらいになった時に、どうしても個人プレーではだめという局面になってしまいました。その時の答えというのが自分では見つからなかったです。
いろんな本は読んだのですが。
その時に『これでいけ』というものを出していただいた、という。

それはたぶん、売り上げが上がっていっても、その軸というのは変わらなく普遍的に使えるものなのではないかと思います。

柴山

今の話を踏まえまして、私が提供するコンサルティングのノウハウとか、コンサルティングの実施を受けていただきまして、私のコンサルティングサービスの特徴みたいなものについて、受けた側の立場でお話しいただけますか?

池上先生

先生のコンサルティングの特徴というのは、私が思うに、大枠での問題の解決策と個別具体的な解決策の二つを出してくれるところがまず大きく違います。
なんていうんでしょうか。普通に個別的に『こうじゃない』『ああじゃない』というだけではなくて、大きな思考の解決策を示してくれるというのが、経営に対しての大きなヒントになるというか。

個々の問題を先生に全部聞くわけにもいきませんので、そういう時に、こういう大枠で考えていけと、その中で個別具体的な問題についてもヒントをくれる。
二重に問題を解決してくれるというのが非常に先生の特徴だと思います。

柴山

ありがとうございます。
要するに問題が出る次元と一歩高い次元から少し俯瞰するような形でものを見るというような感じですかね。

池上先生

そうですね。どうしても実務をやっているので、実務、実務、実務になるので、現場目線でどう解決するかになってしまうのですが、先生は少し上の方から、空中からこういう風な視点で考えてみたらどうだろう、というのを教えてもらうと、ふっと解決策が湧いてくる、ということがありまして、それが本当にありがたいなって思っております。

柴山

ありがとうございます。素晴らしい視点で語っていただきました。
やはり繰り返し起こる問題に対処療法で行っても、また同じ問題って将来出ますよね。

池上先生

どうしても日々、企業活動って人がやっていますので、毎日違う問題が起きてくる、それを全部聞くわけにもいかない。
その場で判断していかなければならない。
そういう時に、こういう大きな視点から解決するよということを教えてもらっていると汎用性があるので、非常にありがたいというか楽になる。

柴山

『楽になる』良い言葉ですね!ありがとうございます。

次の質問なのですが、今回柴山式のコンサルサービスとかコンサルティングを受けてみて、池上先生の中でどんな変化がありましたか?
この時間をまたいでも構いませんけれども。

池上先生

具体的に、売り上げが3千万でとどまっていたのが、最近1億を超えたことです。

柴山

おめでとうございます!素晴らしい!

売り上げが三倍、もう数字として出ている。
従業員が2年半で1人も辞めていないです。

それもすごいですね!素晴らしい!
人が辞めないというのはすごいことです。

池上先生

先生の塾に入るまでは人を解雇してしまったり、大きく揉めて裁判で訴えられたりして、人間不信というか、どうやったらいいんだろうと袋小路のような状態ではあったのですが、先生の指導を受けてからは一人も辞めていない。そこから売り上げも一直線!
良いことしかなかったと。
数字も出てきた!というのが変化です。はっきり言えば。

柴山

これはたぶん、私から見るに池上先生の内面とか人格の部分の向上とか変化がとても影響していると思います。
影響力が高まったんだと思います。

池上先生

先生の言う経営者の思考原則というか、そこを守ればうまくいくというのがわかったので、常に従業員とどう接していくかとか、取引先とどう振舞っていくかとか、という問題が出てくるのですが、そこから考えればあまり悩まずに行けるということですね。

あと、人の問題だけでなく、売り上げをどう作っていくか、粗利をどう作っていくかという視点もかなり入ってくるので、企業経営の問題というのは、粗利と人の問題と思うのですが、両方について解決の方向性を出していただいたので、今でも非常に指針にしています。

柴山

『やり方』よりも『あり方』ですね。
To DoよりもTo Beという話、よく出てきますよね。

池上先生

どう実践するかというのが重要だと思うんです。

柴山

そうですね。ありがとうございます。では最後にひと言。
これから、私のサービスをご検討されている先生方もいらっしゃると思うのですが、その方たちに向けて何か池上先生からメッセージ、一言ありましたらお願いいたします。

池上先生

私自身はたいして能力がないのですが、先生の指導を受けることによって、3千万が1億になったことは間違いないです。
そして2年半に誰も辞めていない。
先生の塾に入った時は、大体6~7人だったのですが、今は20名を超える規模まで来ている。

やはりこれというのは、先生の指導内容が明らかに正しい、指針として正しい、ということが私の中ではっきりしているんです。

ぜひ、検討されている方もプレセミナーでもいいので、先生の指導内容に触れていただきたいと思います。
そして、実際にやる中で確かめていただきたい。
成果は絶対に出ると思います。それは確信を持っていますので、ぜひ先生の講座のドアをたたいてほしいなと思っております。

柴山

私もすごく聞いていて頑張らなければという気になりましたが、ありがとうございます。

いやでも、池上先生はこれからどんどん伸びていくと思いますし、もし一言良かったら何か今後の抱負とか、今池上事務所として何か目指していることや、ご自身の目標などが何かありましたら、お願いします。

池上先生

先生のコンサルを受ける中で、ミッションというものも考えたらいいと言われたのですが、自分のお金儲けとか、取引先とか従業員の利益が良くなる、それは素晴らしいことなのですけれども、それより一歩超えた『社会貢献』というミッションを考えてみたらどうかと伺って、すごくハッとさせられました。

私自身が食えるとかそういう問題を超えて、そういうところに今後はチャレンジしていきたいなと思っています。

柴山

本日は柴山会計の個別コンサルサービスを受けていただいた池上税理士事務所の代表税理士の池上成満先生にお話を伺いました。
池上先生、本当にありがとうございました。