お問い合わせはこちらから

柴山会計・2016年8月下旬のセミナー

みなさん、こんにちは!
公認会計士・税理士の柴山政行です。
2016年8月下旬のセミナー予定が決まりましたので、ご案内いたします。

【無料セミナー】 ※柴山式・簿記講座ガイダンス

日程 セミナー内容
8/25 19:00-20:00 「柴山式!やさしい簿記の学び方」
8/27 11:00-12:00 「日商簿記1級の学習マネジメント」

【有料実務セミナー】 ※1回6,000円のおトクな講座

日程 セミナー内容
8/30 19:00-21:00 「人を動かすプレゼン・スピーチ法」
9/3 10:30-12:30 「初心者もわかる財務分析の基本」

実施要領は次の通りです。

【柴山式!やさしい簿記の学び方】※無料。柴山式・簿記講座受講生は動画配信。
対象 これから、簿記を学習する方。既に簿記を学んでいて、より効果的な簿記学習法のヒントを知りたい方。
日時 8月25日(木) 19:00-20:00 (無料)
【日商簿記1級の学習マネジメント】※無料。柴山式・簿記講座受講生は動画配信。
対象 2016年11月または2017年6月の日商簿記1級合格を目指す方。
日時 8月27日(土) 11:00-12:00 (無料)
【人を動かすプレゼン・スピーチ法】6,000円※通信講座(音声・レジュメ等)あり
対象 仕事や公共の場などで、よりいっそう聴く人を引きつけ、人の心を動かすようなスピーチやプレゼンテーションをしたい、と考えている方。
メリット 効果的な話しかた、誰でもつかえるスピーチの型を、柴山が実践してきた経験をもとにお話します。会場では、実践的なトレーニング法を体験していただきます。柴山が1992年から教室の教壇に立ち、人前で話をして年間1,000万円以上を稼いだことのある経験から、発声法とか表面上の話しかたなどの技術ではない、「柴山が考える稼げる話し方とは何か?」をテーマに、すぐに役立つお話を楽しく、わかりやすく伝えます。
日時 8月30日(火) 19:00-21:00
【初心者もわかる!財務分析の基本】6,000円※通信講座(音声・レジュメ等)あり
対象 仕事、会社経営、株式投資など、さまざまな必要性から企業の財務諸表を効率的に分析して、より大きな成果を手に入れたいと考えている方。
メリット 簿記の知識がなくても、セミナー終了後には、財務諸表の基本的な構造が理解できます。決算書の勘どころと、注意すべき分析ポイントなども、実例を使いながらやさしく解説します。会計知識に不安があって、決算書を読むのが苦手だった方には、会計のセンスを高めるきっかけをつかめるチャンスになるかもしれません!
日時 9月3日(土) 10:30-12:30

セミナー開場へのアクセス

(セミナー会場)東京都新宿区高田馬場1-33-13 千年ビル804号
※高田馬場駅・戸山口(南側出口)から歩いて30秒の超駅近!

セミナー申込方法

下記の内容を次のメールアドレスまで送信
nqe09525@gmail.com
※必須事項
1.件名「○○○○セミナー参加希望の件」※セミナーのテーマをお書きください
2.氏名:
3.住所:
4.電話:
5.メールアドレス:
6.希望日時:

なお、有料講座につきまして、「音声解説・レジュメ等」を
おつけした通信講座(6,000円)の販売を、講義後にいたします。
通信講座ご希望の方は、6.希望日時の欄に「通信講座希望」と
お書きください。追って、担当よりメールにてご案内いたします。

送信後、2-3日たってもメール返信がない場合は、何らかの原因が考えられますので、お手数ですが、再度メール送信いただくか、03-6265-9540(平日10時-16時)までお電話いただけると助かります。

みなさまのご参加を、心よりお待ちしております。

平成28年8月11日
公認会計士・税理士 柴山政行

法人税申告書の作成実務

無料メール講座

  • 一般原則解説セミナー
  • 連結財務表の基礎
  • 財務諸表のイロハのイ
  • 領収証の基礎知識
  • 勘定科目と仕訳の基礎
  • 日経新聞の読み方
  • 小学生でもわかる簿記入門無料メール講座
  • 柴山式簿記1級スピード合格法無料メール講座
  • 簿記2級独学合格メソッド 無料メール講座

法人税申告書作成の実務

法人税申告書

社長BOKIゲーム企業研修

社長BOKIゲーム企業研修

無料メールマガジン

会計スキルアップ無料講座

プロフィール

公認会計士・税理士 芝山政行

著書一覧

著書一覧

新着記事

カテゴリー

運営会社

芝山会計ラーニング株式会社 東京都新宿区高田馬場1-33-13
千年ビル804号
TEL:03-6265-9540
FAX:03-6265-9541
取材・お問い合わせ